随分早くなった日暮れ時、蜩の声に混じって、屏風のぞきの呆れたような声が響く。
「よく言ったもんだね」
手代二人が、招待状とやらを受け取って、異界の宿に出かけて行くのを見送って、屏風のぞきが人の悪い笑みを浮かべて、一太郎を見遣った。
大事の若だんなを一人残していけるはずがないと言った二人に、「いつも世話をかけている二人だもの。行って来て欲しい」と、親の情に訴えるような台詞を吐いて送り出した一太郎。
その照れたような、優しげな笑みは、ひどく二人を感激させたようだけれど。
屏風のぞきは、その笑顔の裏にある腹積もりを見抜いていたようで。
「お前さん、松之助さんとゆっくりしたいだけだろう」
屏風のぞきの言葉に、傍で聞いていた守狐は、驚いたように、僅か、眼を見開いた。
それには気付かぬのか、一太郎は困ったような笑みを浮かべる。
「ひどいねぇ。私は本当に、あの二人に感謝してるし、ゆっくりしてきてもらいたいと思っていたよ」
「ほぉう。なら、そういうことにしとこうじゃないか」
揶揄するように片眉を引き上げ、含みのある視線を投げ寄越す屏風のぞきに、一太郎は一つ苦笑して。
「ただ、その間に、私も兄さんとゆっくり出来たらなとは思ったけどね」
ぺろりと、愛らしく舌を出す一太郎に、屏風のぞきがそれ見たことかと、呆れたような表情を浮かべた。
「だから今日は…」
「はいはい。いつも寝間からは遠慮してるじゃないか」
うんざりと眉を顰めて屏風のぞきが言えば、一太郎が宥めるようにそっと、その手に金子を握らせて。
気前良く握らされたそれに、屏風のぞきは途端、嬉しげな笑みを見せた。
「ま、あの二人には可哀想だから黙っといてやるかね」
相変わらずの軽口に、一太郎は微笑って、「頼むよ」と言い置いて、その松之助の元へでも行くのか、離れを後にした。
残された二人の頬を、涼しげな夕風が撫でて行く。
菫色に暮れ行く空は、夕餉の時が近いのを知らせ。
どうやら一太郎は、その夕餉を一緒にと、誘いに行ったらしい。
「あの二人、恋仲だったのか」
驚いたように零す守狐に、屏風のぞきが苦笑を漏らす。
「やれ、情報が遅いね。…おたえには黙っておいてやりなよ。初めての色恋沙汰だもの。親に知れたら若だんなが可哀想だ」
その言葉の端々には、一太郎を思う屏風のぞきの心が見て取れて。
見上げれば、その目は優しい色を帯びていた。
おたえも、当たり前にそうだけれど、この店の者は皆、一太郎の話をするとき、ひどく優しい顔をする。
それを見止め、守狐の目元も、自然、和んだ。
「ま。構わんよ」
言いながら、市松の肩に凭れれば、降って来るのは微笑。
優しい手に撫でられる耳が、不意に、こちらへ近づく足音を捉え、二人はそっと、隣の間へと姿を消した。
「本当にねぇ…人の子の成長は早いったら…」
一太郎がくれた小遣いで買った酒と、これも一太郎が、こっそりと差し入れてくれた肴をつまみながら、屏風のぞきがその目元を和ませながら呟く。
頷き、酒を煽りながら、守狐も、幼かったおたえも、もう子が独り立ちする時期になったのかと、細い目を一層、細めた。
と、不意に脇の下から手を差し込まれ、ふわり、体が浮く。
立てた両の膝の間に抱き込まれ、守狐は嬉しいけれど、これでは酒が飲めぬと、不満げに屏風のぞきを見上げた。
「眠い…」
「…相変わらず弱いねぇ…」
見れば、その目元は上気し、切れ長の目は潤んでいて。
ふかりとした己の毛皮に顔を埋める屏風のぞきの、その熱を孕んだ吐息が、守狐の耳を擽る。
立てた膝から零れる白い足が、無意識だろう、絡み、守狐の白い毛皮を撫で上げて。
(これで堪えろってのが無理だろうよ…)
内心で呟いて、変化を掛ける。
「ぅ…わっ?」
ゆらり、不意に腕の中の存在が揺れたかと思うと、唐突に重みを増したそれを支えきれず、屏風のぞきは後に倒れこんだ。
打ち付けたのだろう、後頭部の痛みに顔をしかめつつ守狐を見上げた屏風のぞきが、怪訝そうに小首を傾げる。
「何で半妖になってんだい?」
そのきょとんとした表情を見下ろしながら、守狐の口の端に、楽しげな笑みが乗る。
その姿は、先程の狐のそれではなくて。
尾と耳は、確かに狐のそれを残してはいるけれど、姿は人に近く。
けれど、その糸のように細い目の奥、金色の光を湛えた瞳も、頬に掛かる真白い髪も、決して人のそれではない。
「煽ったのはお前だからね」
「へ?」
間が抜けた声を零す唇を、己のそれで塞げば、絡めた舌に残る咽るような酒の匂い。
酒の入った体で、碌な抵抗が出来るわけもなく。
程なくして、首筋に絡む腕に、守狐の尾が、満足げに揺れた。
「ふ…んぁ…ぅ…」
ざらりと、人のそれとは違う舌に首筋を舐め上げられ、屏風のぞきの唇から、戦慄くような吐息が零れる。
その反応を上目で確認して、守狐の、細く白い指が、そっと着物の帯を解く。
「あ…あぁ…」
鎖骨から開けた胸元へと、柔く指で辿られ、舌を這わされ、白い喉が仰け反り、堪えることのない声を漏らす。
「ひゃ…っあぅ…」
ふさりと、尾で脇腹を撫で上げれば、びくりと走る震えが愛おしい。
人の身では絶対に与えられることのない、奇妙な快楽に、愉悦の色が、屏風のぞきの瞳に滲む。
色づいた声は、ひどく守狐を煽ったけれど。
不意に思いつき、その耳元、そっと、囁きを落とす。
「声…出さないほうが良いんじゃないかい?」
揶揄するように目を細めて笑えば、怪訝そうに見返され。
その潤んだ眼差しに、ぞくり、守狐に震えが走る。
「結界、張ってないからねぇ…聞こえたら拙いだろう?」
「え……?」
信じられないという様に目を見開く屏風のぞきに、楽しげな笑みを零して。
守狐は、構わず、止めていた指を這わせ始める。
「だってこちらとあちらを区切っちまったら、何かあったとき困るじゃないか」
今日はあの二人も居ないからと、続ければ、慌てたように身を捩るのを押さえ込む。
唇を寄せた耳元、そっと舌を這わせれば、漏れそうになった声を、必死に堪えようとする様が愛おしい。
「や…待ちなよ…結界…」
「だから、お前が声を出さなけりゃあ、何の問題もないんだよ」
本当は困ることなど何も無いし、現に、きちんと結界は張っているのだけれど、面白いから、伝えてはやらない。
随分意地の悪いことをしているとは思うけれど、必死に声を殺そうと身を震わせる様が可愛くて。
「あ…っんぅ…」
漏れた声を、屏風のぞきは己の手を噛んで堪えた。
指の腹で、胸の突起を嬲るように弄れば、細い背がしなる。
「ん…っくぁ…っ」
指の狭間から零れる、押し殺された吐息は淫猥に守狐を煽り立てて。
きつく閉じられた屏風のぞきの両の瞼を、じわり、涙が濡らす。
嬲り、硬さを帯びた小さな突起に、舌を這わせ、わざと、声が漏れるよう歯を立てた。
「ひ…っぁやめ…っ」
押しやろうと、伸ばされた手を、払い除けて。
ふさりと、尾で内腿を撫でれば、妖しい感触に、逃れるように身を捩る。
けれど、中途半端に浮いた腰は、求めるような仕草を見せて。
守狐の口の端、微笑が浮かぶ。
「あ…あぁ…っ」
唐突に、ざらりとした、狐の舌に自身を包まれ、屏風のぞきの唇から、堪えようも無く声が漏れる。。
足の間に顔を埋めた守狐の肩に置かれた手が、痛いほどに爪を立てた。
「ひぁ…ぅあぁ…っ」
裏筋を辿り、きつく上下に扱くように吸い上げ、尖らせた舌先で鈴口を擽れば、きつい快楽に、がくがくと身を震わせる屏風のぞき。
見開かれた両の目から、ぼろり、零れ落ちた涙が、畳に染みを作った。
酒の所為で敏感になっているのだろう、堪えることもせずに、口腔内、精を吐かれ、守狐は揶揄するように口角を釣りあげる。
尾で脇腹をくすぐれば、敏感な身体はびくりと震え。
「ちょっと常より早くないかい?」
「な…んぅ…」
言いながら、舌を絡ませれば、残る苦味に、苦しげに屏風のぞきの眉根が寄せられる。
その胸の突起を、少しきつめに、爪の先で掻いた。
「い…っ」
じわり、涙を滲ませて、何をするんだと睨みつけてくるのに、返すのは、困ったような笑い顔。
「お前、声を出すなといったろう?」
「あ…」
先程の痴態を思い出してか、さっと目元を朱に染める。
戸惑うように見上げてくる目を、べろり、舐め上げて。
さりげなく開かせた足の間、後孔にそっと、指を這わせた。
「な…待…っ」
制止の言葉は無視して、つぷり、指を差し込めば、途端、身を強張らせて。
ゆるく中で動かせば、喉を反らせ、必死に声を殺す。
その白い首筋に、舌を這わせ、走る震えを楽しむように、指で内壁を弄った。
「ぁっ…ぅ…」
ぎゅうと、きつく縋り付いて来る指が、守狐の首筋に爪を立てる。
その小さな痛みは、そのまま屏風のぞきの感じる快楽を、守狐に伝えていて。
強張る身体は、常より指を締め付けた。
「あ…も…頼む、から…ぁ結…か…張って…」
切れ切れの哀願に、宥めるように口付けを散らし、髪を梳いて。
暗に拒絶を示せば、いやいやをするように首を左右に打ち振られた。
「嫌…ぁだ…嫌…」
虚ろな視線が、空を彷徨う。
それを引き寄せるように、強引に指を増やし、敏感な箇所を擦り上げれば、声にならない悲鳴を上げて、屏風のぞきの爪先が、畳を掻いた。
激しく中を責め立てれば、ぼろぼろと涙が零れ落ちて。
荒い吐息は、声を出せぬ所為か、苦しげだった。
「守…つね…た、のむ…から…ぁ」
縋るように名を呼ばれ、泣き濡れた目で見上げられ。
それは相手の嗜虐心を煽ると、気付いているのかいないのか。
思わず、苦笑を漏らし、宥めるようにもう一度、瞼に一つ、口付けを落として。
指を引き抜けば、ほっと、屏風のぞきが、安堵の息を吐いた。
その表情を、守狐は穏やかな微笑を浮かべて見下ろして。
優しげな声で、その耳元、落とすのは残酷な囁き。
「だめ」
「ひ…―――っ」
悲痛な声が、小さく、屏風のぞきの喉から迸ったのと、一息に突き入れたのは同時。
馴染むまで待ってやることもせずに、激しく突き上げて。
「ぁ、や…あぁ…っ」
揺さぶられ、突き上げられて、痛みと快楽の狭間で、屏風のぞきはもう、声など堪える余裕は無いようで。
必死に縋り付いて来るその細い背を掻き抱いて、突き上げる。
「うぁ…ぁ…守狐…もり…」
突き上げるたび、涙が散った。
零れるそれを舐め取ってやり、重ねるのは唇。
一層激しくなる律動に、屏風のぞきは守狐の腕の中、背を仰け反らせて喘いだ。
「ひ…ぁあ…―――っ」
自身には触れてもいないのに、屏風のぞきは二度目の精を吐き。
そのきつい収斂に、守狐もつられるように、屏風のぞきの中に白濁とした熱を解く。
絶頂の余韻に、震える屏風のぞきからそっと自身を引き抜けば、どろりとした白濁がその白い内腿を伝い、畳を汚した。
それはひどく、淫猥な光景で。
染みを作る前にとふき取り、ついでにと、後始末をしてやっていると、ようやっと、我に返ったのか、屏風のぞきの白い手が、同じぐらい細い、守狐の手を掴んだ。
「どうした?」
覗き込み、伺うように尾で顎を擽れば、恨めしげな視線が返って来て。
「絶対…聞こえた…」
ぽつり、掠れた声で漏らされた言葉に、声を立てて笑う。
大丈夫だと、その乱れた髪を整えてやりながら、守狐は事実を告げた。
「ちゃんと結界は張ってたさね。勿論、向こうに何か分かればすぐ分かるように」
その言葉に、屏風のぞきは驚いたように目を見開いて固まって。
何か言いかけた唇に掠めるように口付ければ、諦めたのか、ぐったりと脱力して凭れ掛って来る。
それを抱き込み、笑みを向ければ、返って来るのは小さな溜息。
「あたしが惚れた守狐は…こんなにも性が悪かったかねぇ…」
己の肩口に顔を埋め、力なく零された言葉に、守狐は声を立てて笑った。
秋の夜長はまだ、始まったばかり―。