「タツボン!タツボンて」
肩を揺すられ、無理矢理、意識を覚醒させられる。
練習で疲れた身体は、まだ、泥のように重い。
「んだよシゲ…。…まだ眠い…」
身を包む、温かな毛布を引き上げ、ごろり、背を向ける。
シゲの髪が、頬を擽る感触に、覆いかぶさって来たのを、知った。
「起きてや…」
言いながら、落とされるのは口付け。
触れるだけのそれは、啄ばむように頬に、鼻に、瞼にと落とされる。
それがひどくくすぐったくて、心地良くて。
知らず、口元に笑みが浮かんだ。
「だから何だよ…」
ようやっと、目を開ければ、ひどく優しい目にぶつかって、一瞬、目を見開く。
そっと、髪を梳いてくる手が、心地良い。
目を細めれば、また、瞼に口付けを落とされた。
「自分忘れてる?」
こつん、額に、シゲの額が、当てられる。
近すぎる距離で覗き込まれ、とくり、胸が騒いだ。
「何、を?」
思い当たる節など、ない。
自分が覚えていて、シゲが忘れていることなら、きっとごまんとあるに違いないけれど。
そう言えば、シゲが困った様に笑ったあと、ちらり、時計を見て、もう一度同じ質問を、繰り返された。
「だから、何だよ」
いい加減、苛立ってきて。
口調に、少し拗ねた様な色が、滲む。
覚えてないと、言っているのだから。
早く答えを教えてくれれば良いのに。
こういう時のシゲは、少し、意地が悪い。
「どうしよっかなぁ…」
なんて言って、揶揄する様に笑いながら、ちらり、もう一度視線を時計へと投げるシゲ。
そこに何かあるのかと思って、自分も視線を投げてみたけれど。
規則正しく、かちかちと時を刻む秒針以外、何も応えてはくれなかった。
「だったらもう良い。寝る」
ぐっと、シゲの顔を押しのけて。
もう一度毛布を、引き寄せる。
シゲが、困った様に笑う気配が、空気を震わせた。
「起きてって…」
今度は、柔らかく毛布越しに、抱きすくめられる。
耳元、囁き落とすその掛かる吐息に、僅か、身を竦めた。
「竜、也」
不意に、きちんと名前を呼ばれて。
思わず、向き直っていた。
「な、に?」
たったそれだけのことなのに。
目元が、熱い。
視線を合わせたシゲが、笑った。
「誕生日おめでとう」
唇に、落とされたのは、触れるだけの、ひどく優しい口付け。
「あ…」
その言葉で、ようやっと、思い出す。
ちらり、時計を見遣れば、針は、重なったばかり。
「ホンマに忘れとった?」
「…忘れてた」
苦笑交じりに覗き込まれ、こくりと小さく、頷く。
目元が、頬が、熱い。
「ま、えぇけどな。そうやと思っとったし」
「タツボンすぐ寝てまうんやもん」と、続いた言葉に、気恥ずかしくて視線を逸らす。
軽く、毛布が引っ張られる感覚の後、隣に、潜り込んで来るシゲ。
古い木造の寮は、恐ろしいほど風通しがいいから。
触れ合った、シゲの爪先は、少し冷たくなっていた。
「明日休みやし、朝になったらプレゼント買いに行こな」
嬉しそうに笑うシゲに、つられ、零れる照れ笑い。
頷けば、また、落とされる口付け。
「俺新しいシューズが欲しい」
「無理」
即答で返され、声を立てて笑う。
「なぁ、明日…じゃない、今日…」
「うん?」
覗き込んで来るシゲの、シーツに流れる金髪を何気なく弄びながら。
ぽそり、言葉を零す。
「俺んち、泊まりに来いよ」
「タツボンち?」
こくんと、小さく頷く。
「母さんが、色々作ってると思うし…」
言いながら、そう言えば誕生日に、練習以外で家にいないなんて、初めてだなと思い出す。
「真里子さんの料理?行く!」
予想通りの反応に、漏れるのは笑み。
今日はずっと、最初から最後まで、一緒に、いたいから。
なんて、絶対、言ってやらないけれど。
「タツボンのお誘いなんて珍しいしな」
揶揄する様に笑うシゲを、睨みつける。
「それに…」
「それに、何だよ?」
不意に、きゅうと、抱きすくめられる。
元から、少なかった距離が、ゼロになる。
とくり、胸が騒いだ。
「ずっと一緒におりたいやん。今日は、誕生日なんやし」
「―――っ」
告げられた言葉に、大きく、目を見開く。
同じ事を、思っていたのだと思うと、それはひどく、嬉しくて。
思わず、シゲの首に回す手に、力が篭った。
「俺も…」
小さく、本当に消え入りそうに小さく、そう返して。
水野は己から、そっと、触れるだけの口付けを、シゲの唇へと、落とす。
それはとても、幸福な、味がした―。