鼻腔を突くのは身に馴染んだ生薬の匂い。
薬種の荷を確認しながら、ふと、視界の端に留まった人影に、顔を上げる。
それは向こうも同じだった様で。
一瞬、視線が合う。
けれどそれは直ぐに向こうから逸らされ、仁吉も同じように視線をまた、手元の帳面に戻す。
一瞬見えた、相変わらず不機嫌そうな表情に、忘れかけていた苛立ちが蘇る。
「仁吉さん、これは…」
けれど、それは億尾にも出さず。
他の手代に呼ばれ、視線をそちらに移し、向けるのは笑顔。
二言三言、言葉を交わせば、また手元の帳面に視線を落とす。
―まぁ…後で見てるがいいよ―
にやり、一瞬、僅かに吊り上がった口角は、けれど忙しく荷が行き交う中、誰に気づかれることはなかった―。
「仁吉、皆に変わりは無いかい?」
夜、布団の中から向けられた一太郎の言葉に、頷き返すのは笑顔。
手の中の湯飲みから、全部の薬湯が飲み干されているのを確認し、盆に置く。
金次に任せてから、すんなりと薬を飲むようになった一太郎に、仁吉は機嫌よく、口直しの飴湯を渡してやった。
湯飲みと共に、皆変わりないと伝えれば、安心したような笑みを浮かべた後、思い出したようにつっと眉根を寄せる。
「お前、佐助とは仲直りしたのかい?」
「……若だんな、もうそろそろ寝てください」
それ以上の追求を拒むように、一等受けの良い笑顔を用意すれば、一太郎は小さく溜息をついた後、それでも、何を言っても無駄と分かっているのか、大人しく布団に潜り込んだ。
その横顔が、小さく寝息を立て始めたのを確認し、仁吉はそっと、部屋を出る。
「仲直りねぇ…」
呟き、昼間見かけた佐助の横顔を思い出す。
意地の張り合いのようになってしまった今回の件。
それでも、向こうから折れる気は無いようで。
だったらこっちから折れる必要も無いと、仁吉はその口の端、僅かな笑みを乗せる。
「まぁ折れさせてやるのも手だけれど…」
呟きは、誰に受け止められることなく、夜の廊下に溶けて消えた―。
一太郎が寝扱けてしまったのを皮切りに、宴会はお開きとなり、皆が一人二人と帰って行く。
後に残るのは、散らかされた部屋と不意の静寂。
佐助と二人、片付ける音が、無音の部屋に響く。
何気ない会話は、何度か交わしたけれど、どこか硬い空気はそのままで。
それを察していたらしい一太郎が、何度か困ったように自分達を見比べていたのは知っていたけれど、佐助の憮然とした横顔に、こちらから折れる気は毛頭湧かなくて。
「灯、落とすよ」
「あぁ」
佐助が頷いたのを確認して、常夜灯に切り替える。
もう一度きちんと一太郎に布団を着せ掛けてやり、二人並んで、部屋を辞した。
いつもと同じ所作。
いつもと同じはずのそれは、やはり、どこかぎこちない。
「すまなかった」
部屋に入った途端、不意にかけられた言葉に、僅か、驚いて振り返れば、気まずげに視線を逸らす佐助。
唐突過ぎるそれに、思わず、固まる。
「……」
その一瞬の沈黙を呆れとでも取ったのか、佐助が逃げるようにくるり、踵を返す。
「わ…若だんなが心配だから…き、今日は向こうで寝るよ」
「―――っ」
咄嗟に、その手首を、掴んでいた。
怪訝そうに見返してくる佐助の目元、余程気恥ずかしかったのか、僅か、朱を帯びていて。
困惑に揺れる瞳に、思わず、漏れる苦笑。
意地の悪いことも考えていたけれど、出鼻を挫かれ、消えてしまう。
「いや…あたしの方こそ…なんだかむきになっちまって…」
零れた言葉は、己でも驚くほどに素直な言葉。
顔を上げた佐助と、視線が絡む。
佐助が、一瞬、驚いたように目を見開いた後、照れたように笑った。
つられ、笑みが零れる。
朱に染まった目元に、手を伸ばせば、拒むことなく受け入れられて。
掌に触れる、久方ぶりの体温が、愛おしい。
確かめるようにそっと、頬から首筋、耳を掠めて項に触れれば、くすぐったいのか、佐助が喉の奥で、小さく笑う。
「仁吉…」
名を呼ばれ、伸ばされる手に、引き寄せられる。
優しい響きを持ったそれに、久しぶりに鼓膜を擽るその声に、知らず、身体が震えた。
首筋に絡む腕に、交わしたのは口付け。
互いに絡めあった舌に、溶け合う体温。
それはひどく愛おしくて。
どちらともなく、漏れる吐息は、熱を孕んでいた。
久しいそれは、いつもよりも熱を呼んで。
とくり、脈打つ。
「本当に悪かった…あたしには仁吉が必要なのに…」
苦い笑いと共に零された言葉に、もういいからと、瞼に一つ、口付けを落とす。
「そんなの…お互い様だろう。あたしだって佐助が必要なんだから…」
耳に響く己の声は、ひどく優しくて。
こんな声がこの唇から零れるなんて、以前は思っても見なかった。
微笑を浮かべれば、視線を絡めたまま、どちらともなく、再び重なる唇。
艶めいた水音が、熱を煽る。
首に絡む腕に、僅か、篭る力。
ゆらぐ、行灯の影が映す、朱に染まった目元。
「佐助…」
名を呼ぶ声に、どうしようもなく愛しさが滲む。
「佐助…」
今までのことを埋めるように、繰り返す。
何度も何度も、名を呼び、存在を確かめるように。
「仁吉」
応える声に滲む、己に向けられた感情の深さに、知らず、笑みが零れる。
空白が、埋まる。
己の裡が、満たされる。
「……」
「……」
無言で交わす視線に滲むのはどうしようもない愛しさと幸福で。
その夜、互いの腕の中に帰ってきた、愛しい体温を、二人は何度も交し合った―。