「見捨てないで見捨てないで見捨てないで見捨てないで」
 
 繰り返し繰り返し零される言葉は、強張って、震えていた。
 あたしは黙って、抱きしめる腕に力を込めるので精一杯で。
 何か言おうかと、思ったけれど。
 今口を開けば、悲鳴しか出そうに無くて、やめた。
 
「―――っ」

 ついさっき、切られた胸に爪を立てられて、一瞬、目の前が白くなる。
 ぬるついた感触で、彼の指があたしの皮膚の上を滑るのがわかる。
 みしりと、歯が軋む音がする。
 力を込めすぎた顎は、きっと、次に口を開くときに苦労するだろうなと、ぼんやりと思った。
 激しすぎる律動は、苦しくて、痛い。
 血の匂いに、頭がぼんやりとしてきた。
 
「ごめんね…ごめんねごめんねごめんね」

 繰り返される言葉に、行為が終わったのを知る。
 まだ、あたしの中に入ったまま、きつく抱きしめられて、潰れたどこかの傷口が痛んだ。
 セックスでも暴力でもないこれは、強いて言うなら彼の自傷行為。
 傷は、彼の手首からあたしの体に移行しただけの話。
 あたしは、それを全部受け止める。
 それしか、方法が無い。
 けど、そこに救いは無い。
 そんなことは、お互いよく分かっていた。
 
「大丈夫だよ。…大丈夫…大丈夫」

 ゆっくりと、繰り返す。
 声は掠れて、舌はうまく動かせない。
 案の定、顎が軋んだ。
 
「愛してるから…あたしは伊織を愛してるから…」

 何度も何度も、繰り返す。
 けれど、何度繰り返したところで、こんな言葉は、彼の裡を満たしはしない。
 彼はあたしに、貰えなかった「母親からの愛情と庇護」を求めてる。
 けれど、代理は所詮代理でしかない。
 彼は他人から見捨てられることに極度に怯えるけれど。
 どんなに「見捨てない」と、固い約束を与えたところで、彼自身が、自分で自分を見捨てちゃってるから。
 それは、信じてはもらえない。
 どんなに言葉を紡いだって、どんなに愛情を注いだって。
 彼には、届かない。
 
「シャワー…行こうか…」

 呟けば、彼は動けないあたしを抱きかかえて風呂場まで運んでくれる。
 とても大事そうに。
 それでも、立ち上がれば、全身が痛い。
 けど、それを覚らせてはいけない。
 知ったら、彼はきっと、ひどく傷ついてしまうから。
 また、泣いてしまうから。
 必要以上の痛みは、ただの苦痛でしかないことぐらい、あたしは知ってる。
 痛みは、自分で選択することに、意味があるんだ。

「流すよ」
 
 十分に温められたお湯が、ゆっくりと、掛けられる。
 空の浴槽に蹲ったまま、それを受け入れれば、湯気の向こうで、彼が微笑う気配がした。
 ほんの少し、沸いてくる安堵感。
 そこら中にこびり付いて、乾いた血も、諸々の体液も、全部洗い流される。
 彼の手によって。
 その動きは、とても優しくて。
 さっきとはまるで別人。
 あたしは黙って、されるがまま。
 いつだって、そう。
 あたしには、選ぶほどの権利は、無い。いらない。
 そんな資格は、あたしには無い。
 薄紅のお湯が、透明なお湯になた頃、シャワーは止まる。
 柔らかいタオルでそっと、とても優しく、体が拭かれる。
 それでも、傷口の上を通られれば、やっぱり痛い。
 痣を抑えられれば、一瞬、体が跳ねる。
 その度、彼は悲しそうに眉根を寄せて、「ごめんね」を繰り返した。

「大丈夫…大丈夫だから…」

 その度、あたしは繰り返して。
 体を拭ってくれる彼の手を遮って、抱き締める。
 それが、彼の望むことだろうから。
 傷つけ、許しを請う。
 そうやって、彼はあたしの愛情を、計ってる。
 「僕のことを愛してるなら、許してくれるよね?」
 無言の、声にならない声が、そう言ってるのが、あたしには聞こえたから。
 彼はそれを、「母親が注ぐ無償の愛」と、思い込みたいんだろう。
 だけど、彼もあたしも気付いてる。
 本当の母親は、傷つけられもしないし、セックスもしない。
 それでも、彼はあたしが居ないと生きられないと思い込みたいし、あたしも、彼の為に存在していると、思い込みたいから。
 「大丈夫。何があっても、あたしはあなたを愛してる」
 この呪文で、彼を縛りつける。
 言外に、
「あたし以外は、あなたを愛せない」
 なんて、残酷な響きを込めて。
 抜け出せない、共依存の関係。

「おやすみ」

 二人、血まみれのベッドに抱き合って、眠る。
 左肩の下に出来た、生乾きの小さな血溜まりが、ごわついて、冷たかった。
 未だ血が滲み出る胸に、彼は顔を埋めるから、あたしの血が、彼の髪に、頬に、絡まる。
 そういえば、剃刀はどこにやったんだっけ。
 もしかしたらまだ、このベッドの上にあるかもしれない。
 寝てる間に怪我をするのは、嫌だなぁとか、ぼんやりと思ったとき、急に呼吸が遮られた。

「……っは…っ」

 喉から漏れる、変な音が、可笑しかった。
 見上げれば、泣きそうな顔で、彼があたしの首を締め上げてる真っ最中。
 その手に、そっと、自分の痺れる手を、重ねる。
 彼の、あたしの血が混じった涙が、頬に落ちた。

「殺して…良い?」

 震える問いかけ。
 あたしは、一生懸命口角を吊り上げて、微笑う努力をする。
 ひゅうひゅう言う呼吸のしたから、声を絞り出す。

「良い…よ…」

 途端、彼の指が、あたしの首から離れた。
 突然肺に流れ込んできた酸素に、噎せ返る。
 激しく咳き込めば、肺が、軋む様に痛い。
 彼の手が、あたしの背を、擦る。

「ごめんね…ごめんね…」

 「大丈夫だよ」って。言わなくちゃ。
 彼はそれを望んでるのに。
 それでも、咳は止まってくれないし、苦しくて声も出せなかった。
 しばらくして、ようやっと、落ち着いたけど。
 呼吸する度、肺が鈍く痛んだ。

「ごめんね…」
「大丈夫だよ…」

 いつもの会話。
 いつもの触れ合い。
 それは、彼が望むこと。
 でも、あたしは、彼が本当に望んでる言葉は、吐き出してない。
 彼は、あたしを自分の手首の代わりにしているけれど。
 あたしは、彼を剃刀の代わりにしているんだ。
 あたしたちは、どんなに二人でいても、いつも独り。
 其処には救いなんて無い。
 それはお互い、よく分かってる。

「あたしはあなたと生きていたい」

 この言葉を、彼は望んでる。
 自分が与える死を受け入れて、自分を独りにする人よりも。
 共に生きてくれる人を。
 ああだけど、ごめんね。
 あたしには「生き続ける」ことなんて考えられないの。
 
 結局あたしたちはお互いを首吊りのロープとしか見れていないのだ。