「それだけは…っなあ、待ってくれ…頼むから」
嗚呼、こいつのこんな弱々しい声を聞くのは、初めてなんじゃあ、無いだろうか。
どこか、ぼんやりと思いながら。
困ったように笑って、さらりとした漆黒の髪を、撫でる。
「歳、俺ぁもう良いんだよ」
安心させるように、笑いかければ、目の前の整った顔が、泣き出しそうなほど、歪む。
きつくきつく、着物を掴んだ、細く白い指が、はっきりと、震えていた。
「かっちゃん……!」
だれより親しい、その呼び名に。
嗚呼懐かしいと、思わず、目を細めた。
京に上ってから、今日まで。
構わないというのに。
他の隊士に示しが付かないと、ずっと、土方自ら、禁じていた、その呼び名。
「待ってくれよ…頼む、から…」
哀願じみた声音が、胸に痛い。
宥めるように擦る肩さえ、震えていた。
その肩に、自分が背負わせたものは、どれ程の重さだっただろう。
「俺ぁ、お前に立派な武士にしてもらったんだ。武士のまま、死なせてくれや。な?」
土方が、その全てを賭して。
自分に与えてくれた物を、最期まで全うしたい。
共に憧れ、目指し、手に入れたものを、守りたい。
そう、思うけれど。
顔を上げた頬は、濡れていて。
つい、漏らすのは、苦い、苦い、笑み。
いつだって、傲然と顔を上げて。
前だけを、睨み据えていた、その強い眼を。
真逆自分が、涙に濡らすことになるとは、思ってもみなかった。
「あんただけだ…俺は、あんただけに……っ」
苦しげに吐き出される言葉に、ずくり、胸が痛む。
近藤のため、ただそれだけに。
実の弟よりも大切な親友は、様々なものを、背負ってきた。
ただ、近藤の為だけに。
「死ぬな……っ」
そして今、その涙さえ、近藤の為だけに、流してくれている。
「泣いてくれるな…なぁ歳、泣いてくれるな。…歳…」
無き縋る背を、擦りながら。
繰り返す声は、ひどく、優しかった。
まるで子供にするみたいに。
頭を撫でてくる手は、無骨で、大きくて。
酷く優しく、温かい。
昔と何一つ変わらぬその手に。
ぎりと、音がするほど、歯を食い縛る。
「かっちゃん……!」
思わず、呼んでいたのは、懐かしい呼び名。
縋るように、着物を握った手指が、情けないほど、震えている。
死なせたくない。
どうにかなる。
まだ、どうにかなる。
どうにかして、みせるから。
「待ってくれよ…頼む、から…」
哀願する声が、震える、上擦る。
此れほどまでに、切に願ったとなど、あっただろうか。
「俺ぁ、お前に立派な武士にしてもらったんだ。武士のまま、死なせてくれや。な?」
武士になる。
唯それだけに憧れ、目指し、手に入れるために、走り続けてきた。
どこかで、いつか、こんな時が来ることが、分かっていたのかもしれない。
けれどそれは、決して受け入れていることではなくて。
眼の奥が、熱い。
視界が、滲む。
息が、苦しい。
「あんただけだ…俺は、あんただけに……っ」
無茶ばかりする自分を、いつも笑って、受け入れてくれて。
誰より懐が大きい、この人を。
誰より慕い、誰より大切に思っていたから。
夢を、叶えたい。
そう思って、ただ、走り続けてきたのに。
払ってきた犠牲は、余りに大きい。
ぽたり、ぽたり、畳に幾粒も、散る雫。
初めて、涙を流して、縋りつく。
誰が死んだ時も、泣いたりなんてしなかった。
自分が泣いたら、それで終わりだと思っていた。
死を悼む資格すら、自分には無いから。
その自分が、今度は生きてくれと、泣き縋っている。
滑稽だと、思う。
身勝手だと、分かっている。
けれど。
誰に何と、言われようとも。
「死ぬな……っ」
近藤だけは、死なせたくない。
「泣いてくれるな…なぁ歳、泣いてくれるな。…歳…」
繰り返される、酷く穏やかだけれど、少し困ったような声音。
いつまでも背を撫でてくれる手は、無骨で大きくて。
酷く優しく、温かい。
昔と何一つ変わらなかった。