春の空模様は不安定だ。

「晴れてたのにねぇ…」

 呟く声も、雨音と混じり合い、生温い空気に、溶ける。
 見上げる空は、薄暗い。
 見えぬ程に柔い糸を、降り注いでいた。
 ふうわり、桃の香が優しい。

「花、散っちゃうね…」

 やっと、熱が下がって。
 散る間際、その花がまだ残るうちに、桃花を見に行きたいと、ごねて強請って、ようやっと、二人の兄やを納得させたのに。
 降りしきる雨は弱いけれど、花を散らすのには十二分。
 桃の花で有名なお社の境内。
 集まっていた人は皆、散り散りに帰ってしまい、ひどく静かだ。
 濡れ縁に腰掛けながら、零す一太郎の声は、心底残念そうで、傍らの松之助が小さく、笑みを零した。

「また、来年がありますよ」
「去年もそう言われたよ」

 ため息混じりに零せば、返ってくるのは困ったような笑み。
 はらはらと、足元に薄紅の花弁が、散った。
 ふうわり、桃の香が、優しい。

「冷えませんか?」
「……う、ん。…大丈夫」

 心配そうに、きゅうっと手指を握られ、近すぎる距離で覗き込まれて、とくり、胸が騒ぐ。
 微笑を返しても、松之助は心配そうに眉根を寄せたまま。
 濡れ縁に立て掛けられた傘を、視線で示す。

「一応傘は持ってきましたから…」

 体が冷えぬうちに、早く帰ろうと、言い出しかねない空気に、名残惜しいような心地にさせられ、知らず、俯いてしまう。

「若だんな?やはり体調が…」

 心配そうな声音に覗き込まれ、ふるり、首を振る。
 帰りたくは、無いけれど。
 余り無理はできないことは、自分自身がよく、分かっていた。

「そうだね。雨も上がりかけてるし…帰ろうか」
「ええ。佐助さんたちも心配してるでしょうし」

 きゅっと、絡めたままの手指を握り返せば、一瞬、戸惑う気配を見せたけれど。
 微笑いながら、受け入れてくれた。
 春の空模様は不安定だから。
 西の空はもう、明るい。 

「行きましょうか」
「兄さん」

 立ち上がり掛ける手を、引く。
 小首を傾げる松之助に向かって、両の腕を、広げる。

「疲れちゃった」

 上目越し、悪戯を仕掛けるように、笑えば、松之助は一瞬、目を見開いた後。 笑いながら、背中を差し出してくれた。

「よいっ、しょ…」

 負ぶされば、触れる背中が、温かい。
 自分よりもずっと、広い背に身を預けながら、早く追いつきたい、と切に思う。

「重い?」
「軽すぎるくらいですよ」

 苦笑混じりに返される言葉が、少し情けない。
 
「早く兄さんみたいになりたいよ…」

 ふらつきもせず、歩き出す松之助の背に揺られながら。
 心底そう呟けば、励ますように、背を叩かれた。
 その手は大きく、いつだって、優しい。

「すき」

 松之助の肩に顎を乗せたまま。
 なんとなく、声に出して呟いていた。
 
「―――っ」

 途端、微かに息を詰める気配が、空気を震わせた気がして。 
 覗き込んだ耳が、赤い。

「兄さん?」
 
 気恥ずかしいのかと、その横顔を覗き込みながら問いかければ、今度ははっきりと、松之助の身体が、強張るのが、分かる。

「どうしたの?」
「……っそこ、で…喋らないで下さい…っ」

 少し震える声音に、初めて、己の吐息が、松之助の首筋を掠める位置にいることに、気付く。
 知らず、口角が吊りあがる己に気付き、内心、漏らす苦笑。

「くすぐったい?」
「―――っ」

 今度は意識して、肩口に顎を乗せたまま、首筋から耳へと、掠める様に囁く。
 立ち止まってしまった松之助の目の前を、ふうわり、薄紅の花弁が、掠めた。

「も、本当…危ない、から…」

 困った様に眉尻を下げながら、振り返る目元が、赤い。
 近すぎる距離に。
 対等になった、いつも見上げていた目線に。
 とくり、胸が鳴る。

「兄さん」

 強引に、その顔を引き寄せれば、肩に掛けていた傘が、傾ぐ。
 柔い雨は、雫すら、流さない。
 代わりに桃の花弁が、貼り付いていたのか、二人の世界を、斑に染めた。

「…っ?い…っ」

 名前を、呼びたかったのか。
 拒絶の言葉を、吐き出したかったのか。
 どちらか分からぬまま、先の言葉を奪うように、松之助の唇を、己のそれで塞ぐ。

「は…ぁ…」

 微かに、上がった吐息はどちらのものか。
 朱に染まる目元を見つめながら、己も同じぐらい、朱くなっているのだろうなと、熱くなる目元を持余しながら、思う。
 ふうわり、薄紅の花弁が、また散った。

「花、散っちゃうね」

 微笑いながら、呟けば。

「また、来年がありますよ」

 視線を逸らすように、正面に向き直りながら。
 赤い頬で、気恥ずかしさを隠すように早口に、松之助が答えてくれた。
 
「来年も、来ようね」

 態と、吐息が首筋を掠める様に。
 囁けば、一瞬、息を詰める気配の後。
 もう首筋まで赤くなりながら小さく、本当に小さく、頷いてくれた松之助に、一太郎はひどく嬉しそうな笑みを浮かべた。

「すき」

 きゅうと、自分よりずっと広い背に、身を寄せる。
 ふうわり、桃の香が優しい。
 春の空模様は、不安定だから。
 薄墨を流したような空はもう、晴れ間を覗かせていて。
 柔い雨すら、止んでいた。
 くるり、ふわり。
 薄紅の花弁が、また散った。