その夜は眠れない予感がした。
別段、何があったわけでもないけれど。
それでも、長い年月を過ごしていれば、妙に、胸がざわつき、眠れない夜がある。
随分と居座り続けた長雨が、忘れていた過去を、不意に呼び覚ました所為かも知れぬ。
それは今更、痛みを呼び込んだりはしないけれど。
「おやすみ」
「ん。おやすみ」
眠りの挨拶を交わすけれど。
どうせ、眠れないことは知っている。
良く利くと、他者から誉めそやされる自前の香も、自分には効かない。
腕の中の、愛しい存在が、穏やかな寝息を立てる。
その首筋に、背後から顔を埋めながら、ただじっと、夜の音を聞く。
一つ、二つと、穏やかで愛しい呼吸音を数えてみても。
置いていかれた夜は、無意味に長い。
これが困ると、苦く、独り笑みを零した。
「佐助…?」
不意に、寝返りを打ったと思ったら。
そっと、ひどく優しい仕草で抱きこまれ、僅か、目を見開く。
「眠れないのかい?」
問いかけても、応える声は無い。
代わりにきゅっと、首筋に絡む腕に、力が篭った。
「佐助…?」
顔を、覗き込めば、閉じていた眼が、ゆっくりと開く。
絡んだ視線が、不意に、笑った。
「おやすみ」
柔く、瞼に落とされたのは口付け。
佐助の掌が、瞼を覆う。
それはとても、温かく、優しくて。
知らず、口元に笑みが浮かぶ。
「…おやすみ」
眠りの挨拶を、交して。
ゆっくりと、優しい真闇の中、瞼を閉じる。
とくりとくり。
肌に感じる愛しい鼓動を、ひとつふたつと、数えるうちに。
いつの間にか、意識は深く、沈んでいた。
眠れない夜はもう、何処にも在りはしなかった。