その、耳に馴染んだ足音を聞きつけて。
「兄さん」
廊下に顔を出せば、少し、驚いた様に目を見開いた後、ふわり、向けられる笑い顔。
手招いて、引き入れて。
まるで、久しく逢っていなかったかのように。
ぎゅうと、少し背伸びをして、その首筋を抱き寄せる。
「今日は、遅かったんだね」
疲れているのではないのかと、気遣うように見上げれば、いつもなら困った様に、眉尻を下げて。
少し気恥ずかしそうに、窘める様な視線とぶつかるのに。
松之助はふわり、また、笑うだけ。
優しい手が、頭を撫でてくる。
「少し、平治さんに捕まってしまって…」
口にされた名前は、松之助の仕事仲間。
確か、酒好きで有名な手代だったはずだと、記憶の底から、引きずり出したとき。
ふうわり、鼻腔を掠める、甘い匂い。
「お酒、飲んで来たの?」
小首を傾げて問いかければ、僅かな苦笑いと共に、頷かれた。
そう言えば、目元が、微かに赤い。
「大丈夫?」
松之助はあまり酒に強いほうではなかったはずだと、心配に眉根を寄せて問いかければ、苦笑交じりに、大丈夫だと告げられる。
けれど、その眼は潤んでいて。
吐き出される息は、微かに荒く、熱い。
「無理しなくて、良いよ?」
水差しから一杯、水を注いで差し出しながら。
うっすらと朱の差した顔を覗きこむ。
「本当に、大丈夫だから…」
少し、困った様に笑みを向けられ、ようやっと、一太郎も笑った。
「そっか。…良かった」
身体が辛いほどでは、ないのだろうと、安堵の息を吐いて。
自分は、温かい茶を、啜る。
大丈夫。と、言うくせに。
その眼は時々、ぼんやりと焦点を失っていて。
常とは違う、少し危ういその様に、小さく、苦笑を漏らす。
「にい、さん…?」
声が微かに、上擦ってしまった。
背中から、まるで抱きすくめるように。
回され、腹の上で組まれたのは、松之助の両の手。
首筋に顔を埋められて。
掛かる吐息に、とくり、胸が騒ぐ。
「うん…?」
振り仰げば、向けられるのは柔らかな笑い顔。
小首を傾げて、見つめられて。
心の臓が煩い。
「あ…酔ってる…?」
「う…ん…大丈夫」
ふうわりと笑いながら。
ひどく優しい手つきで、髪を梳いてくる。
松之助から、こんな風に触れてくることなんて、滅多にない。
と言うよりむしろ、初めてで。
どうすれば良いかすら分からず、ただ、酔ってもないのに熱い頬を持余す。
「一太郎…」
「―――っ」
ひどく甘い声音で、名前を呼ばれて。
きゅっと、僅かに抱きすくめる手に、力を込められたと思ったら。
抱え上げられたのは、松之助の膝の上。
常からは考えられない己の状況に。
もう、眩暈がするほど。
「兄さん…っ」
これ以上は堪えきれないと、殆ど縋る様に名前を呼べば。
「うん?」
向けられるのは、やはり、ふうわりとした柔い笑み。
ひどく、幸せそうなそれに、結局、困った様に眉尻を下げるだけで。
何も言えずに黙り込む。
「一太郎…」
「な、に…?」
首筋に顔を埋められて、かかる吐息に、耳元で響くその常より甘い声音に、ざわり、背筋がざわつく。
振り仰ぐことすら出来ずに、応える声が、自分でも分かるほど、上擦っていた。
「だいすき」
「………っ」
ふうわり、向けられたのは柔い笑み。
思わず、身を捩って振り仰げば、やはり、そこにあるのは、ひどく幸せそうな笑い顔。
相変わらず、優しい手つきで髪を梳いてくるのに、小さく、溜息を吐いて。
とん、と、背中の温もりに、身を預ける。
「素面でも…これぐらいしてくれたら良いのに…」
気恥ずかしさを誤魔化すように、ぽつり、零す。
それでも、もう耳まで赤くなっているであろうことは、自分でも分かっていた。
「なに?」
聞き取れなかったと、唐突に顔を覗きこまれて。
近すぎる距離に、思わず、目を見開く。
己を見つめる、少し焦点の定まらない、とろんとした眼に、漏らすのは苦笑。
ちゅっと、随分可愛らしい音を立てて。
口付ければ、一瞬のそれを、理解できなかったのか。
松之助の瞳が、不思議そうに何度か瞬く。
そんな、常とは違い、少し危ういような様に、一太郎からくすり、笑みが漏れる。
腕の中で、身体を入れ替えて、向き直る。
松之助の首筋に、腕を絡めて。
「私も、兄さんがすきだよ」
笑い告げれば、松之助が、ひどく嬉しそうに、笑ってくれた。